7/1(火) 1年生歩き方教室
2025年7月1日 16時23分1年生は、2.3時間目に歩き方教室を行いました。宮前地区の交通指導員の方々と交通安全協会の方々にご来校いただき、正しい道路の歩き方を教えていただきました。
始めに、信号機の意味や横断歩道の渡り方について、パネルを使ってお話してもらいました。その後、体育館に移動し、4人ずつ練習コースを歩きました。コースには横断歩道や踏切が用意されていました。横断歩道では左右を確認し手を挙げてわたること、踏切では音も確認してからわたること、道路を歩くときは建物によって一列で歩くことなどを教えてもらいながら練習しました。2回目は、教えてもらったことをもとに自分たちで歩きました。よく確認しながら正しく歩くことができました。
今日教えてもらったことを思い出しながら、日々の登下校も安全に努めてほしいと思います。
指導員の皆様、お忙しいところありがとうございました。