朝の一コマ②
2019年10月4日 17時59分登校指導から帰ると、飼育・栽培委員会の児童が職員室玄関前のポーチュラカに水やりをしていました。以前にまごころ委員会の児童が清掃をしている様子を紹介しましたが、学校はこのように子どもたちが毎日行う地道な活動に支えられている面も多くあります。一つの学校文化かなとも思います。
松山市立宮前小学校
〒791-8066 愛媛県松山市祓川1丁目3-39
TEL 089-951-0253
FAX 089-951-4974
<お知らせ>
ご家庭でのWi-Fi接続について
一人一台端末の家庭用Wi-Fi接続マニュアル → Wi-Fi マニュアル.pdf
〇 学習支援ポータルサイト
〇 えひめ学習応援サイト
登校指導から帰ると、飼育・栽培委員会の児童が職員室玄関前のポーチュラカに水やりをしていました。以前にまごころ委員会の児童が清掃をしている様子を紹介しましたが、学校はこのように子どもたちが毎日行う地道な活動に支えられている面も多くあります。一つの学校文化かなとも思います。