松山市立宮前小学校

 

 

〒791-8066 愛媛県松山市祓川1丁目3-39

TEL 089-951-0253
FAX 089-951-4974

 

<お知らせ>

 *迷い文鳥 保護しています 

 250626

*ご家庭でのWi-Fi接続について

 一人一台端末の家庭用Wi-Fi接続マニュアル → Wi-Fi マニュアル.pdf

  

 〇 学習支援ポータルサイト

 子供の学び応援サイト   

 

〇 えひめ学習応援サイト

 えひめ学習応援サイト

SDGsについて楽しく学びました(5年生)

2025年9月9日 17時31分
5年生

5年生は2学期の総合的な学習の時間(まごころタイム)は、「大切にしようみんなの未来~SDGs自分にできること~」というテーマで学習をします。

今週、松山市エコリーダーの方を講師にお迎えして、SDGsを学ぶきっかけとなる授業を実施していただきました。

ペアの友達と、カードに書かれたプロジェクトに対してお金カードや時間カードを使ってクリアしていき、与えられた自分たちのゴールを目指すというカードゲームです。

「経済」を発展させると、「環境」が悪くなったり、格差が生まれる社会になり、そうなると、次に自分たちがやりたいプロジェクトができなくなる・・・ということが起こります。

自分たちが何気なくしていることが、実は地球温暖化や教育格差につながってしまうということも、ゲームや講師の先生のお話を聞いて学びました。

来週は、食品ロスについて、講師の先生から教えていただきます。

もうすでに自分が調べてみたいことや、考えてみたいことが見つかった児童もたくさんいるので、2人の先生からの学びをよいきっかけとして、自分たちの未来をよりよくするためにできることについて考えていきたいと思います。

HP1 HP4 HP2 

HP3