学校をきれいに
2025年4月14日 15時47分掃除が始まりました。2年生から6年生が校内の様々な場所に分かれて一生懸命掃除をしています。
教室や特別教室では、ごみをはいて床をぞうきんでしっかり拭きます。膝をついてしっかりと力が入るように丁寧に拭いている子が大変多いです。
運動場では、落ち葉を拾う子、草を抜く子、整地をする子それぞれ役割分担をして頑張っていました。
そして、休み時間に校舎内を回っていると、とても感動する光景に出会いました。
誰も見ていないトイレで、一人黙ってスリッパを整頓してくれていました。しかも大変丁寧に並べてくれていました。
誰かに褒めてもらうためでもなく、ただ、みんなにトイレを気持ちよく使ってもらいたいという気持ちでやってくれたのでしょう。
宮前小学校のみんなが、友達のことを考えて行動できる人が、これからもどんどん増えていくといいですね。