食品ロスについて学習しました!(5年)

2025年9月17日 16時54分

17日(水)3校時、5年生はまつやまRe・再来館(りっくる)から講師の先生をお迎えしてSDGsについて学習しました。第1回目は、ゲームを通してSDGsの概要をつかみましたが、第2回目の今回は、少し具体的な話についてお話していただきました。身近なSDGsについて、地球温暖化、ごみ問題、衣類のエシカルなどについてふれ、中でも12番(つくる責任、使う責任)の食品ロス問題については深く掘り下げて教えていただきました。松山市のごみ事情から、かなりの食べ物が捨てられている現状を教えていただき、みんな大変驚いていました。世界では作った食べ物の3分の1を捨てているそうです。様々な課題から、自分たちができることは何かについて考えるきっかけとなりました。

今回の学習を機に、子供たちは自分たちの課題を設定し、一人一人がめあてをもってSDGsについて調べていきます。自分たちの未来をよりよくしていくために自分たちの問題としてしっかりと学んでいきたいと思います。

IMG_2063 IMG_2057 IMG_2076