ゆかりご飯
牛乳
そうめん汁
ホキの衣揚げ
すだち風味漬け
今日は、『七夕』について、お話をします。
7月7日の星祭りを七夕といいます。七夕は、年に一度、彦星と織姫が天の川で会える日です。七夕の日にそうめんを食べる風習は、平安時代の書物によると、「病気にならないように」という願いからそうめんが供えられていました。織姫は「はた」という道具で布を織っていましたが、このことからそうめんを糸にみたて、「裁縫が上手になりますように」という願いも込められています。
今日は『そうめん汁』をおいしくいただきました。