栗ごはん |
|
|
牛乳 |
|
|
にゅうめん |
|
ホキの衣揚げ
ア-モンドあえ
|
|
今日は、『栗』について、お話をします。
栗は、日本では縄文時代には栽培されていて、実は主食として食べたり、栗の木は木材として使われたりしていました。栗の花は、5月中旬から6月の間に開花して、白いクリーム色の小さな花がたくさん咲き、遠くから見ると一つの枝のように見えます。栗の雄花が、花の根本にある雌花に受粉することで、実ができます。大きく成長した栗は、早いものでは8月下旬頃から収穫できます。栗には、体の中で熱や力のもとになる炭水化物や、血圧を下げるカリウム、病気から体を守り、体の調子を整えるビタミンⅭなどが多く含まれています。
今日は、生の栗と米を一緒に炊き込んだ『栗ご飯』をおいしくいただきました。