11/8

2024年11月8日 13時56分

IMG_5195

親子丼
牛乳
変わりきんぴら

 今日は、『もち麦』について、お話をします。

 もち麦は、大麦の一種です。米や麦などの穀類は、含まれるでんぷんの性質の違いにより、「うるち性」と「もち性」に分けられます。私たちが給食で食べている「もち麦」は、「もち性」の大麦です。「もち米」や「もち麦」など「もち性」の穀類は、独特のぷちぷちとした歯触りと、豊富な水溶性食物繊維を含むことから、もっちりとした食感があることが特徴です。

 現代の日本人は、食物繊維の摂取量が不足しているといわれています。十分な食物繊維を食事からとるためには、今日のように、もち麦を米に混ぜて炊くことによって補うことができます。

 今日は、親子丼のもち麦ごはんを、おいしくいただきました。