11/11
2024年11月11日 15時21分| 
 栗ご飯  | 
| 牛乳 | 
| すまし汁 | 
| 里芋コロッケ | 
| ひじきの炒め煮 | 
今日は、『愛媛県の味めぐり献立』について、お話をします。
栗は、中山地域の名産品で体の中で熱や力のもとになる炭水化物や、血圧を下げるカリウム、病気から体を守り、体の調子を整えるビタミンⅭなどが多く含まれています。
里芋には、たくさんの種類があり、愛媛県の東予地方では「伊予美人」や「媛かぐや」という名前の里芋があります。食物繊維やビタミンC、カリウムなどが豊富です。
松山沖で育った天然のひじきは、芽と茎のバランスがよく、シャキシャキとした食感が特長で、まつやま農林水産物ブランドにも認定されています。
今日の給食は、愛媛県の特産品を使った献立をおいしくいただきました。