12/5
2022年12月2日 07時20分
ごはん
ほうれん草のスープ
ハンバーグのソースかけ
小魚
今日は、『献立に即して効率的に配ぜんする』について、お話をします。
給食当番の人は、給食室のサンプルケースや教室の献立表を見ていますか。次のことに気をつけて配ぜんしましょう。
① 教室の献立表や給食室のサンプルケースを見て、盛り付け方を確認します。
② 汁物は具が底に沈んでいるため、お玉でよくかき混ぜてから盛り付けましょう。
③ 盛り付ける時には、クラスのみんなが同じ量になるようにします。
④ おぼんに置く時は、食器からおかずや汁物がこぼれないようにします。
料理は、盛り付け方がきれいだと、一段とおいしく見え、食欲がわきます。給食当番の人は、これらのことに気を付けて、上手に配ぜんしましょう。