6年生 修学旅行情報 No.4

2021年11月21日 16時38分

4-1 のいち動物公園

  のいち動物公園では、普段慣れ親しんでいる砥部動物園とはまた違った発見がありました。動物との交

 流もでき、よい時間を過ごすことができました。

  

  

 

4-2 龍河洞

  龍河洞では、自然が作り出す不思議な風景に圧倒されました。神秘的でした。改めて、自然の雄大さ、

 すばらしさに触れることができました。プロジェクションマッピングがneweventで、びっくりしました。

 心地よい汗と疲れを感じました。

  現在、香川県の塩江温泉を目指して移動中です。参加者全員、元気です。

  

 

 

6年生 修学旅行情報 No.3

2021年11月21日 11時31分

3 かつお船

  かつお船では、新鮮なかつおをわらで焼く体験を行います。学級ごとに焼いたり、お土産を買ったりしま

 す。お土産を買って笑顔が増えました。

  焼き加減を自分で調整し、海の幸を美味しくいただくことができるので、さらに笑顔が増えそうです。

 

 

☆ 鰹の藁(わら)焼き体験

  とても美味でした。自分で焼いたかつお(鰹)を切っていただき、しらすどんと一緒にいただきました。

  「ん~」「実に『うまい!』『うまい!』」

   

  

6年生 修学旅行情報 No.2

2021年11月21日 10時45分

2 坂本龍馬記念館

  坂本龍馬記念館では、幕末の時代、新しい時代をつくろうと奮闘した坂本龍馬に関する資料を熱心に見学

 しました。社会科で学習している時代とリンクし、一層学びが深まりました。

  坂本龍馬記念館からは、浦戸大橋を渡り、昼食をいただく「かつお船」を目指しています。

  

  

6年生 修学旅行情報 No.1

2021年11月21日 09時06分

1 出発

  出発式を終え、午前7時に出発しました。

  一日目は、高知県で坂本龍馬記念館、のいち動物公園、龍河洞を見学します。

  現在、バスで移動中で、バスレクで盛り上がっています。

  写真撮影時、一時的にマスクをしていませんが、バスの中でも感染防止対策を徹底しています。

  参加者全員、元気です。

  ← 新宮町付近を走行中の車内です。

1年生 秋のお店やさん

2021年11月18日 19時44分

  1年生は、生活科で「秋のお店屋さん」の学習を行っています。10月ごろからどんぐりや紅葉した葉っぱ、まつぼっくりなどの秋のものを使っていろいろな遊びを楽しんだり、飾りを作ったりしてきました。

 今日は1組の子どもたちが6年生と2年生を招待し、秋のものを使ったお店を開きました。しおり屋、かざり屋、どんぐりごま屋、まとあて屋、どんぐりめいろ屋などのいろいろなお店があり、とても盛り上がりました。来てくれたお客さんとどんぐりごまで勝負したり、かざりを一緒に作ったりして楽しい時間を過ごしました。

 今後、2組、3組もお店を開く予定です。どんな店ができるか楽しみですね。お家でも様子を聞いてみてください!

朝の読み聞かせ

2021年11月18日 18時26分
全校

  

 今日は、ボランティアの方による5,6年生への読み聞かせがありました。高学年でも、読み聞かせは大好きです。絵本の世界に引き込まれながら聞く姿が、各学級で見られました。ボランティアの方が、上手に子どもたちのつぶやきを引き出し、子どもたちとの掛け合いを楽しみながら読み進めておられ、担任にとっても学びの多い時間となっております。読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました。また、来週も朝の読み聞かせを予定しております。子どもたちと一緒に楽しみにしております。

3年生 くぎうちトントン

2021年11月18日 16時13分
3年生

 3年生が図画工作科「くぎうちトントン」に取り組みました。

 木の組み合わせ方や釘の打ち方を工夫して、思い思いに作品作りを行いました。図工室は「トントントン!」、「カンカンカン!」という金づちの合唱が響き渡りました。偶然か狙ってか、クランクのような動きをするつなぎ方になったのを発見し、みんなに共有すると、思わず「おぉー! すごい!!」との驚きの声があがりました。2時間、目一杯したのですが満足できず「まだまだやりたいです!」とのこと。また、時間をとって行いたいと思います。

2年生 虎舞鑑賞会

2021年11月15日 18時35分
2年生

  

 古三津虎舞保存会の方が7名来校され、迫力ある虎舞を披露してくださいました。力強い虎や勢子の動きやせりふ、また、それらに合わせた太鼓や笛の音に感動したり、驚いたり・・・。

 また、代表の子どもが虎の頭や尻尾をさわらせてもらいました。

 虎舞を鑑賞した後、質問にいろいろと答えていただいたり、一緒に写真を撮っていただいたりしました。よい体験となりました。

 お忙しい中、ご来校くださり、本当にありがとうございました。

愛媛県小学校陸上運動記録会

2021年11月15日 17時56分
全校

 11月15日(月)砥部のニンジニアスタジアムで愛媛県小学校陸上運動記録会がありました。

 宮前小学校からは、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)で上位入賞をした児童6名が、男子100mと女子400mリレーに出場しました。

 子どもたちは県大会のレベルの高さに驚きながらも、最高のパフォーマンスをすることができました。

 競技を終えた後の子どもたちは、みんなはつらつとしていました。

5年生 大三島少年自然の家情報 No.11

2021年11月14日 18時14分

11 解散式・・・・・・みんな元気に帰校!

  大島にある村上水軍博物館を13時09分に出発し、途中、北条地区の「風和里」でトイレ休憩を取り、予

 定時刻の15時前に、無事到着しました。

  体育館で解散式を行い、各家庭に帰っていきました。

  充実した3日間では、今後に役立つたくさんことを学んだとでしょう。5年生の皆さんの今後の活躍

 がとても楽しみです。