2年生 生活科「わくわく町たんけん」

2021年11月11日 17時58分
2年生

  

 1学期から延期になっていた町探検にようやく行くことができました。訪れた場所でインタビューをしたり、気になったものを観察したりする中で、宮前校区の人や場所のよさや特徴に気付くことができ、子どもたちの目もさらにキラキラと輝いていました。今後は、作文を書いたりタブレット端末を使ってまとめたりしていく予定です。

 探検に心よくご協力くださった、校区内の公民館、交番、銀行、神社、寺社、駅、商店の皆様、どうもありがとうございました。

特別支援:さつまいも掘り

2021年11月5日 18時30分
特別支援

  

 春に植えたさつまいもの収穫をしました。素手で掘ったりスコップを使ったりしながら、傷を付けないよう、おそるおそる・・・

 さつまいもが見えるたび、大喜びで抜いていきました。

 最後には、土を掘りすぎて土と仲よくなりました。

情報モラル教室

2021年11月1日 17時15分
6年生

 11月1日(月)愛媛県警察の方々から、情報モラルについてのお話をしていただきました。

 スマートフォンやSNSはすごく便利で、今では私たちの生活になくてはならないものになっています。

 しかし、便利さの反面、様々な落とし穴があり、知らず知らずのうちに犯罪に巻き込まれることもあるようです。

 子どもたちは真剣に話を聞き、メモをとっていました。

 これからもスマホやタブレット等と上手に付き合っていってほしいと思います。

朝の読み聞かせ

2021年10月28日 21時38分
全校

  

  

 読書の秋です。今年度初めてのボランティアの方による朝の読み聞かせが、低学年を中心に行われました。

 新型コロナウイルス感染症予防のため、なかなか行うことができなかったので、今日は本当にうれしい朝になりました。

 ボランティアの方がページをめくるたび、驚いたり喜んだりする声が響く教室、一緒に声を出して言葉遊びを楽しむ教室、ボランティアの方の語りにじっと耳を傾け、物語の世界を楽しむ教室など、子どもたちは心豊かな時間を過ごすことができました。

 朝早い時間から子どもたちのために活動してくださった読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

2年生 宮前フェスティバル

2021年10月28日 18時44分
2年生

  

 生活科の学習で、1年生を迎えて宮前フェスティバルを行いました。

 輪投げやボウリング、つり、的入れ、ゴルフなど、グループで工夫しておもちゃを作り、楽しんでもらうことができました。優しく声かけをしたり、臨機応変に対応したりする姿も見られ、たのもしく思ったフェスティバルでした。 

松山市小学校総合体育大会(陸上の部)

2021年10月26日 19時48分

 10月26日(火)、愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアムで行われた松山市小学校総合体育大会(陸上の部)に24名の児童が出場しました。気持ちのよい青空の下、どの児童も一生懸命競技し、練習の成果を発揮しました。記録が伸びた児童も、思うように記録が伸びなかった児童も、生き生きと競い合う姿はとても輝いていました。

 男子100m走1名、女子400mリレーは好記録を出し、県大会(愛媛県小学校陸上運動記録会)への出場が決定しました。さらによい記録が出せるよう、引き続き練習を頑張っていきます。

 大会に出場した児童の保護者の皆様、朝早くからの準備と送り出し、ありがとうございました。

3年生 JA出前授業

2021年10月26日 17時19分
3年生

 10月26日(火)、3年生は社会科の学習で、「JAえひめ中央北部営農支援センター」の方を講師にお招きして、出前授業を行いました。

 出前授業では、みかんをおいしく育てる工夫を、たくさんの資料やおもしろいクイズを交えながら、丁寧に教えてくださいました。教科書だけでは分からない秘密をたくさん教わりました。

 JAの方に持参していただいた複数のかんきつの木の葉や実をこすって香りをかいだり、背負式の消毒噴霧器を背負って重さを確認したりと、子どもたちは大はしゃぎでした。

 最後には、ミカンジュースを一本プレゼントしていただきました!  JAの皆様には、感謝し尽くすことができません。充実した学びの時間をありがとうございました。

 子どもたちは、今後、グループに分かれて、JAさんから聞いたことをまとめたり、更に追究して調べたりして、友達とまとめたことを伝え合う予定です。

就学時健康診断

2021年10月25日 19時00分

 10月20日(水)に、来年度入学する子どもたちの健康診断を行いました。

 今年度も6年生のお兄さん、お姉さんがお世話することができませんでしたが、保護者の皆様と一緒に健康診断の会場を回りました。ちょっと緊張した顔が見られましたが、みんな頑張って健診を受け、来年度の入学の準備ができました。

 みなさんの入学を楽しみにしています。

 

陸上壮行会

2021年10月22日 18時56分
全校

 10月22日(金)テレビ放送で陸上壮行会を行いました。陸上部の練習の様子をビデオで見た後、全校で陸上部にエールを送りました。

 陸上部は、10月26日の松山市小学校総合体育大会(陸上の部)に向けて、9月末から練習を続けてきました。運動会練習と重なる中、自分の目標に向けひたむきに努力しました。本番では、練習の成果が発揮されることを願っています!

3年生 スーパーマーケット見学

2021年10月18日 18時14分
3年生

 10月18日(月)、3年生は社会科の学習で、フジ松江店に見学に行きました。3年生になって、初めての校外学習となりました。

 フジ松江店に到着すると、お忙しいにも関わらず、店長様に迎えていただき、直接店内を案内していただきました。社会科で調べ学習をしているとはいえ、生で聞いて、見る貴重な体験に子どもたちは驚きを隠せず、「すげー!」、「おぉー!」などの声がもれていました。バックヤードを見せていただいたり、巨大な冷蔵庫を見せていただいたり・・・見るたびに子どもたちは大はしゃぎでした。

 後半は、店長様との質疑応答の時間。聞きたいことがありすぎて、時間になっても質問が尽きることはありませんでした。今日はフジ松江店でわくわくするすてきな時間を過ごすことができました。

 本日は、お忙しい中、フジ松江店様には、子どもたちのために貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。これから、子どもたちは調べたことを整理し、報告文にまとめていきます。