朝の一コマ
2019年12月3日 13時03分
今朝は雲もありはしましたが、青空が見えました。6時の気温は6度。風の冷たさもあり昨日よりはぐっと冷え込んだ感がありました。水もかなり冷たいのですが、ボトルに水を入れて、パンジーの鉢に水やり。見慣れた光景です。苗もだいぶん大きくなり、花摘みが忙しいくらいです。そんな中で、新鮮な光景が。運動場で1年生数人が縄跳びの練習をしていました。仲良く楽しそうに、声を掛け合いながらの練習でした。練習した分うまくなっていくはず。がんばって!
今朝は雲もありはしましたが、青空が見えました。6時の気温は6度。風の冷たさもあり昨日よりはぐっと冷え込んだ感がありました。水もかなり冷たいのですが、ボトルに水を入れて、パンジーの鉢に水やり。見慣れた光景です。苗もだいぶん大きくなり、花摘みが忙しいくらいです。そんな中で、新鮮な光景が。運動場で1年生数人が縄跳びの練習をしていました。仲良く楽しそうに、声を掛け合いながらの練習でした。練習した分うまくなっていくはず。がんばって!
11月29(金)、1年生はリースを作りました。このリース、実は1年生が一生懸命育てたアサガオのつるなんです。そのつるに、家から持ってきたモールやリボンで飾り付けました。素敵なリースができて1年生は大喜び。クリスマスがもっと楽しみになったようです。
秋=紅葉ということで、サクラやカエデの色付きのことを掲載してきましたが、宮前小学校には「ミニ イチョウ並木」もあります。体育館西側です。黄色く色づいた木。まだ緑を残した木が交互に見られます。その写真を撮るときに、隣にある松山乳児保育園を見ると、軒先に干し柿が吊されていました。毎年つるしているとのことでした。秋らしい光景だなと思いました。でも、渋柿を干しているだけで、なぜあんなに甘くなるのでしょう。御存じですか(調べたいと思います)。
今朝は雨雲に覆われていました。雨も降り風も吹いていましたが、少し暖かい朝でした。風のせいで、中庭にをはじめ、至るところに落ち葉が散らかっていました。校務員さんが、きれいに掃き集めてくださいました。かなりの量になっていました。
11月29日(金)の宮前広場は、表彰式でした。
校内造形大会やえひめITスタジアムの月間賞、自由研究、新体力テストパーフェクト自己新記録賞、子規顕彰俳句などたくさんの表彰がありました。自分の得意なことや興味のあることに進んで取り組んで、力を伸ばしてほしいと思います。
今朝は澄み切った空気ときれいな青空が広がっていました。でも、寒かった!松山では、午前7時で4.2度だったようです。子どもたちの登校時刻が、かなり寒い時間帯とかぶってしまいました。玄関の前を通っていると、低学年の女の子が、「手が・・・」「手が凍ったー。」と両手を見せてくれました。冷たそう・・・。最低気温がかなり低くなることが予想できたので、試運転を兼ねて、今年の冬(秋)初めてエアコンを稼働させました。スイッチをオンにすると、室外機からウーンという運転音と白いけむり(湯気のようなのもの)。暖かい教室で朝のスタートができたと思います。
年末の恒例行事の一つに「年賀状」があると思います。6年生は、地域のお年寄りに年賀状を書いています。7月には、暑中見舞いも出しました。手書きの「はがき」を書くこと自体が少なくなってきています。住所や名前の書き方、文面など苦労しているところもありますが、これもよい経験です。失礼のないよう、一生懸命書いています。喜んでくださるとよいのですが。
今朝は、昨日紹介した「さざんか梅雨」の天気で、空一面に灰色や黒色の雲。小雨も降っていました。風も強く、紅葉した桜の木の中には、葉がほほとんどなくなっているものもありました。今朝の最低気温は、11度くらいだったようですが、風雨のせいでしょうか、ぐっと寒く感じました。そんな中、傘を差しながらの集団登校。寒そうに背中を丸めている子が多かったです。明日は、5度まで下がる予報です。しっかり防寒対策をお願いします。
地域のみそ・醤油を作っている工場の見学とみそ作り体験をしました。
午前は、工場へ行き、みそや醤油を作っている様子を見学しました。
まず、みそは何からできているか(大麦、大豆、塩、麹、水)を教えていただきました。その後、仕込み中のみそを見せていただきました。麹に塩を混ぜている工程も見せていただきました。
午後は、自分たちでみそを作る体験です。
大豆を潰して、塩入の麹を混ぜ、水を入れてみそ玉を作ります。量に比べて手が小さいので、なかなかうまく丸めることができなくて四苦八苦。でも、「みその素」が変化していく様子に大喜びです。体験の場となったマルチルームは、みそのいい香りが・・・。最後に、熟成のために一人一人が作ったみそを、大きな樽の中に一つにまとめました。
できあがりは約2か月後。どんな風に変わるか、楽しみです。おいしくできますように。
早朝雨が降りました。明け方の空は雲が多くすっきりしない空模様でした(色はきれいでしたが)。しばらくはこのような天気が続くのでしょうか。秋から冬にかけて、梅雨時のような天候にあることがありますが、そうしたぐずついた天候のことを「さざんか梅雨」というのだそうです。ちなみに冬から春にかけては「菜種梅雨」、春から夏は「梅雨」、夏から秋は「秋雨や秋霖」だそうです。日本人の季節感の豊かさが感じられると思いませんか。「さざんか」というと宮前小学校にも咲いています。御存じでしたか。体育館北側です。お近くを通られた際には御覧ください。
訂正:先日、月曜日から水曜日が朝学習と記載しましたが、月曜日と火曜日の二日間です。訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。