お礼状

2020年3月16日 16時47分
6年生

6年生のみなさん、元気ですか。今日もしっかり学習しましたか。

さて、みなさんが地域のお年寄りに送ったコースターのお礼状が続々と届いています。

葉書で、手紙で、お電話で、、、。とても喜んでいただけたようですよ。

頑張って作って良かったですね。

今週も、元気に過ごしてくださいね。

えひめ子どもスポーツITスタジアム表彰

2020年3月16日 08時03分

 

 5月より愛媛県下の小学生が取り組んできたITスタジアムの賞状やトロフィーが届きました。1年間、それぞれの種目に取り組み、頑張った成果です。今年度は、愛媛県武道館での表彰式が中止となり校内での表彰式も実施できないことから、ホームページにて披露します。

 今後も運動に親しんでいってほしいと思います。

〈チームリレー〉

第3位 1年1組

第5位 1年2組

第7位 1年3組

〈チームジャンプ〉

第4位 1年1組

〈スローアンドキャッチラリー〉

第4位 1年1組

第9位 さくら・すみれ組

第10位 1年3組

〈エブリデイスポーツ〉

第1位 1年1組

第1位 5年1組

卒業証書

2020年3月12日 13時48分
6年生

 

6年生のみなさん、こんにちは。元気に過ごしているようで安心しています。

さて、今日は卒業証書が完成しました。一枚ずつ大切に証書入れに挟んでいきました。

卒業式で手渡しできることを願いながら・・・

それまでしっかり学習をして、元気に過ごしてください。

令和2年度4月行事のお知らせ

2020年3月10日 17時35分

行事予定の中に、令和2年度の4月行事を掲載しました。3月10日現在の予定です。このような状況ですので、今後変更となる場合もあります。御了承ください。

校内を回ってみると

2020年3月3日 19時01分

  

6年生の教室を回っていると、どの組も黒板にたくさんの似顔絵が貼ってありました。1年生からのプレゼントです。本当ならば。6年生を送る会の掲示に使うはずだったのですが、中止となったため、1年部の先生方が昨日の夜、こっそり教室に貼りました。5年生は、数日前にパネル文字とプロジェクションマッピング?を6年生に披露しました。2・3・4年生も心を込めて作ったプレゼントを渡しました。いつものような、全校が集まっての送る会にはなりませんでしたが、一つ一つの行為に込められた子どもたちや先生方の6年生への感謝の気持ちは、きっと伝わったと思います。6年生、ありがとう!!

卒業式をはじめ、これからのことは何も決まっていません。一つ一つになるとは思いますが、はっきりしましたら直ぐにMACメールやホームページでお知らせします。

朝の一コマ

2020年3月3日 18時45分

 

今朝の東の空は、薄く雲がたなびき、その雲や空を昇りつつある朝日が、きれいな朱に染めていました。東門のそばにはいつのまにかきれいなスイセンが咲いていました。朝はいつもと変わりません。班長さんが先頭になっての集団登校、地域のボランティアの方々の見守り、パンジーへの水やり、葉の形が見えてきたチューリップ、登校してきた子どもたちの声が響く中庭・・。でも、明日から臨時休業です。ずっと続いていきそうなのに、それがプツンと切れてしまうようで。寂しくもあり、悲しくもあり、残念でもあり・・・複雑な気持ちです。

ただ、子どもたちは元気にこの状況を乗り切ってほしいです。

臨時休業のお知らせ

2020年2月28日 14時30分

松山市教育委員会より、新型コロナウイルスへの感染予防のため、3月4日(水)から3月25日(水)まで臨時休業とする旨の通知がありました。本日、各御家庭にお子さんを通じて文書を配布しましたので、必ず御覧ください。

なお、3月2日(月)、3日(水)は通常通り授業を行い、給食も実施します。

校内を回ってみると②

2020年2月26日 14時56分

  

長い寝かし時間を経て、ついにお味噌が完成しました。3年生が、家庭科室で樽から小分け用のパックに味噌を分けていました。家庭科室は、味噌のいい香りが・・・。もって帰ったお味噌で是非一品!

校内を回ってみると

2020年2月26日 14時13分

  

家庭科室をのぞくと、5年生が、黄色やピンク・赤などの色画用紙を、型抜き器で抜いてハート形や星形などをたくさん作っていました。「これは何?」と聞くと「6年生を送る会で使う飾り」との返事が返ってきました。6年生を送る会の企画・運営の中心は5年生です。5年生、頑張っています!

朝の一コマ

2020年2月26日 14時06分

    

雲だけの3枚の写真となりましたが、左から右へと時間が流れています。時間にすると30分~40分くらいでしょうか、どんよりした雨雲の塊が、細長い流れるような雲にもなり、大きなイワシ雲の集まりのようになっていきました。面白いです。朝7時の気温は、なんと12.7度。昼が近づくと、半袖の子を数人見かけました。暖かいです。3月が目の前です。