明日は運動会
2019年9月20日 17時52分
かわいいてるてるぼうずが加わりました。
運動会は、明日21日(土)に実施する予定です。しかし、今後の降水量次第ではで中止になる場合もあります。その時は、23日(月)に延期します。(21日・22日はお休みです。)23日(月)もできない場合は、24日(火)に延期となります。
なお、当日は実施するか延期するかにつきましては、保護者の方へは6時10分までにMACメールでお知らせします。また、やや遅れますが、ホームページにも掲載します。
かわいいてるてるぼうずが加わりました。
運動会は、明日21日(土)に実施する予定です。しかし、今後の降水量次第ではで中止になる場合もあります。その時は、23日(月)に延期します。(21日・22日はお休みです。)23日(月)もできない場合は、24日(火)に延期となります。
なお、当日は実施するか延期するかにつきましては、保護者の方へは6時10分までにMACメールでお知らせします。また、やや遅れますが、ホームページにも掲載します。
運動会前日ということで、6年生を中心に準備を行いました。
テントを設置したり、掃除をしたり、当日の自分の役割を確認したり。
子どもたちの思いは明日の運動会に向かっています。
明日運動会が実施されるといいですね。
6時間目、5年生がテントの部品を設営位置に運びました。テントの種類によっては部品が多いのですが、協力し合って短時間で運び終えることができました。サッカーゴールや既に設営しているテント移動も完了しました。明日は、6年生がテントの組み立て作業を行います。御協力いただける保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
さて、本日台風17号が発生しました。それにより天気の状況が変わってきており、運動会の実施日について心配しておられると思います。明日、昼前には最新の気象情報を基に決定し、文書及びこのホームページ、MACメールでお知らせしますので、今しばらくお待ちください。御心配をお掛けしますが、御理解をお願いいたします。
3年生がてるてるぼうずを作っていました。後ろには青空が見えていますが、今までこれだけよい天気が続いていたにも関わらず金曜日午後辺りから天気が崩れるという予報が出ているからでしょう。21日に向けて頑張ってきた子どもたち。これを作った子どもたちの願いはみんなの願いでもあると思います。どうか・・・・・。天気の回復を願うのみです。
運動会練習と併行して陸上練習も行われています。最初に全体でウオーミングアップをしてから、それぞれが希望する種目に分かれます。運動会練習もあり疲れているだろうとは思うのですが、やはり子どもたちは元気です。少しでもタイムや高さ、距離を伸ばそうと一生懸命取り組んでいます。
今朝の空は、雲が多く少し涼しさも感じられる朝でした。運動会まで残り数日。毎朝のリレー練習にも力が入ります。バトンパスもかなり上達しているようです。
2回目の全校練習が行われました。今日は、応援合戦の練習です。どの色もいろいろな工夫を凝らして、考えています。元気いっぱい応援しますので、温かいご声援お願いします。
応援合戦や開閉開式の練習の後には、引き渡し訓練の並び方の確認をしました。運動会当日、午前の部が終了後、放送で呼び掛けますので、ご協力よろしくお願いします。
今日から、校務に使うパソコンや教室にあるパソコンの入れ替えが始まりました。それに伴い、新しいパソコンへのMACメールの設定ができていないため、現在、翌日の行事を送信できない状況です。お詫びいたします。来週早々には、元に戻ると思いますので、御迷惑をお掛けしますが、御理解ください。
9月17日(火)は、バザールチケット集金(社会教育部)を予定しています。
今日は少し曇った朝でした。6時ころパラパラ雨が・・。運動場を湿らせてくれるかと期待しましたが駄目でした。そんな中、運動場はいつものリレー練習の光景。うまくなっています! 今日いつもと違ったのは、応援の練習があったことです。各色1年生から6年生までが全員そろっての練習です。各色工夫を凝らした手拍子、応援歌等々。当日は息の合った、迫力ある応援が披露されると思います。御期待ください。
きょうも運動会の練習を頑張りました。Ya! Hot! Hot! でHappyな気分です。生活科では、ダンゴムシに名前をつけたり、綱渡りをさせたりして、とっても仲良くなりました。算数科では、数え棒を使って、筆算の学習をしています。繰り下がりのある筆算が速くできるようになりました。これからも頑張ります。