運動会の全校練習

2018年9月14日 10時39分
全校

 9月14日(金)、初めての全校練習がありました。開閉会式の流れを確認して、行進やラジオ体操の練習を行いました。業間休みには、全校リレーの選手が初めてそろって練習も行いました。本番が楽しみです。

GO! GO! 5年生!~運動会に向けて~

2018年9月13日 18時13分

 5年生は、運動会に向けて、ソーラン節や多人多脚の練習をしています。漁をする人たちの力強さを表すために腰を低く落として踊ります。友達とリズムをそろえて走ります。本番まで頑張ります!!

5年生 花粉の観察

2018年9月13日 17時26分

 9月13日(木)、5年生は、「実や種子のでき方」の学習で花粉の観察をしました。顕微鏡は一人に1台ずつあるので、全員が顕微鏡を操作してヘチマとアサガオの花粉を観察しました。顕微鏡の使い方が上手になり、全員が観察をすることができました。

体力アップデー

2018年9月11日 18時19分
全校

 9月11日(火)は体力アップデーでした。久しぶりの晴天の中、全校でリレーやぶらさがり、斜め懸垂などの運動を行いました。掛け声や声援も大きく、ミニ運動会さながらの盛り上がりでした。

4年生 運動会練習

2018年9月10日 18時10分
4年生

 9月10日(月)、4年部は運動会に向けてダンスの練習に励んでいます。

 先週はダンスの動き、今日からは隊形移動を練習していきます。

 休み時間にも多くの児童が練習していて、やる気満々です。

3年生 みんな燃えています ~運動会の練習~

2018年9月10日 18時06分
3年生

 3年生も、運動会に向けて練習中です。今日は団体種目の「フラフープでラン&スロー」と表現種目の「ダンス☆甲子園」に取り組みました。元気いっぱいの3年生、運動会では笑顔100%で頑張る子どもたちをぜひ応援してください。

2年生 運動会練習 その2

2018年9月10日 16時12分
2年生

 今日は、体育館で団体競技「みんなでデカパン」の練習をしました。大きなパンツを学級毎にリレーでつなぎます。初めてなので、パンツを脱いだり、はいたりするのが難しかったようです。

宮前広場 ~なかよし清掃~

2018年9月7日 18時00分
全校

 今朝の「宮前広場」の時間に、なかよし清掃場所の変更を行いました。1年生から6年生までの縦割り班の清掃では、上級生が下級生に優しく教える姿が見られ、「まごころ」をもった宮前っ子が育っています。

1年生 運動会練習

2018年9月6日 18時38分
1年生

 1年生は、運動会では「ドラえもん」の曲に合わせてダンスをします。今日は初めて最後まで踊ることができ、子どもたちは大喜びでした。広い運動場で踊るのが楽しみです。

3年生 ヒマワリを観察したよ ~理科~

2018年9月6日 17時48分
3年生

 3年生は、理科の授業で学級園のヒマワリの観察をしました。一粒の種から大きなヒマワリが育ち、そこから百粒を超える種が採れました。子どもたちは、生命の力強さと不思議さを感じながら観察をしていました。