修学旅行⑥ 海響館

2024年6月2日 15時12分

下関に着きました。

海響館での時間を少しでも長くするために進めてきた甲斐があり、予定よりずいぶん早く到着です。

この後、見学、お土産と楽しみな時間があり、16時からはイルカショーです。

image

修学旅行⑤ 平和記念公園〜お好み焼き

2024年6月2日 12時35分

修学旅行団は、平和記念公園での学びを終えて昼食会場の「お好み物語」で、美味しくお好み焼きをいただき、海響館に向かっています。既に山口県に入りました。行動が素早く、集合に時間がかからないため、少しずつ予定より早くなっています。

修学旅行④ 平和記念公園

2024年6月2日 09時41分

9時48分、修学旅行団は、予定より少し早く.平和記念公園に到着しました。今からセレモニー、係の人は「緊張する〜」と話しています。「しっかり勉強します。」とみんなの表情も少し変わってきました。ガイドさんからは、「平和というものをつくるためにつくられた資料館、公園です。平和というものに向き合って帰ってきてください。こうやって、わいわいと楽しく旅行に来られたことのありがたさを考えてください」とお話がありました。

修学旅行③ 小谷SA

2024年6月2日 09時09分

修学旅行団は、広島に入り、小谷サービスエリアを出席しました。雲がとても綺麗です。

IMG_7030

IMG_7035

IMG_7033

バスでは、レク係が頑張っています。2号車では、バスの到着時間当てクイズが始まりました。

修学旅行② しまなみ海道

2024年6月2日 07時56分

修学旅行団は、しまなみ海道に入り、来島海峡のサービスエリアでトイレ休憩をしました。ガイドさんによるクイズやカラオケ?など、楽しく賑やかに大島を走っています。

IMG_7027

IMG_7021

IMG_7026

IMG_7028

修学旅行① 「出発進行!」

2024年6月2日 06時51分

 6月2日(日) 6時半、良い天気に恵まれ、多くのご家族の皆様や先生方に見送られて出発しました。

 みんな元気いっぱいです。「最高の思い出をつくろう!」を合言葉に、行ってまいります。

image_123650291 IMG_6584 IMG_6610

IMG_6621 IMG_6627 image_123650292

 1日目は、広島県広島市の平和記念公園で平和学習をした後、山口県下関市の海響館を見学します。

5/31 (金) すもう壮行会を行いました

2024年5月31日 16時42分

0531-2

 5月31日(金)朝、全校児童が体育館に集まり、すもう壮行会を行いました。これは、来週6月7日(金)に実施予定の市総体(すもうの部)に出場する選手のためのものです。

 5月初めから、放課後、すもう場で、柔軟体操、股わり、四股、すり足、ぶつかり稽古、取り組み稽古などの厳しい練習を積み重ねてきました。壮行会では、その様子を動画で見たり、先生を相手にぶつかり稽古をしているのを見たりしました。とても気合が入ったものでした。

 その後、全校児童で応援をしました。大きな声での応援歌もあり、大変気合の入った力強い応援でした。体育館いっぱいに「どすこい!」の声が響きました。

 代表選手からの丁寧で力強いお礼の挨拶、立派な立ち姿、あふれる本気がかっこいい3人です。最後には、堂々とした態度で、選手3名は退場していきました。

IMG_2048

宮前っ子は、現地には行けませんが、学校から応援の気持ちを届けたいと思います。

頑張れ宮前小!

****************

卒業生の方から、素敵なお手紙をいただきました。

IMG_2055

「子供たちの為に使ってください。」と、ベルマークを送ってくださったのです。

宮前小学校がこつこつと集めているベルマークで、様々な物を購入できています。今年度も、早速、掃除機を購入することができました。

今回、送っていただいたベルマークも大切に使わせていただきます。

お送りいただいた卒業生の先輩、本当にありがとうございました。

****************

まごころ通信の5月号でご紹介したように、今日の午後、スクールカウンセラーの先生が来てくださいました。学校の中をぐるぐると見て回られる先生に気付いた人もいるのではないでしょうか。とても丁寧にお話を聞いてくださる先生、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

次回、6月28日の午後に来てくださいます。

5月最終週の楽しくうれしいひととき……

2024年5月31日 16時42分

0531

 5月最終週である今週、3・4年生の理科学習では、育てているモンシロチョウとツマグロヒョウモンの幼虫がさなぎになるのを観察したり、空気と水の学習キットで水鉄砲の仕組みを学んだりしました。3年生は、モンシロチョウのさなぎの色が微妙に違っていることに気付いたり、ツマグロヒョウモンのさなぎの美しさに感動したりしていました。また、先日畑に植え替えたヒマワリの観察も行いました。葉の枚数が増え、背もかなり高くなっていました。水やりにも気合が入っていました。

 一方、4年生は、水と空気を入れたペットボトルに、チューブを使って強く息を吹き込み、キャップ上から上へ飛び出す水に感動していました。さらには、キャップ上の小さなプラスチックボールを押し上げることに夢中になっている子供もいました。来週月曜日には、全学級でキットを使ってまとめ学習を行う予定です。

 さくら組の教室で育てていたモンシロチョウのさなぎが、今日、次々と2匹羽化しました。きれいに咲く花に優しく逃がしてやる瞬間に立ち会うことができ、子供たちの心に感動するひとときでもありました。

すてきなぬり絵のプレゼント!

2024年5月31日 16時28分
1年生

6年生は、毎日1年生の給食準備や片付けなどのお手伝いに来てくれています。

今日は、新体力テストの計測を助けてくれました。1年生は、昼休みなども遊びに来てくれる6年生が大好き!

そんな6年生から、とってもすてきな手作りぬり絵をプレゼントしてもらいました。

1年生は、表紙のまごころタイガーに大喜び!

WIN_20240531_11_07_17_Pro

ぬり絵は何ページもあり、学校のいろんな場所の絵や学校行事の絵など、1年生のことをよく考えてイラストを描いてくれたことがよく分かり、温かい気持ちになりました。

WIN_20240531_11_07_05_Pro   WIN_20240531_11_06_38_Pro

さっそく夢中になって色をぬる1年生がかわいらしかったです。