6年生 修学旅行情報 No.2
2021年11月21日 10時45分2 坂本龍馬記念館
坂本龍馬記念館では、幕末の時代、新しい時代をつくろうと奮闘した坂本龍馬に関する資料を熱心に見学
しました。社会科で学習している時代とリンクし、一層学びが深まりました。
坂本龍馬記念館からは、浦戸大橋を渡り、昼食をいただく「かつお船」を目指しています。
2 坂本龍馬記念館
坂本龍馬記念館では、幕末の時代、新しい時代をつくろうと奮闘した坂本龍馬に関する資料を熱心に見学
しました。社会科で学習している時代とリンクし、一層学びが深まりました。
坂本龍馬記念館からは、浦戸大橋を渡り、昼食をいただく「かつお船」を目指しています。
1 出発
出発式を終え、午前7時に出発しました。
一日目は、高知県で坂本龍馬記念館、のいち動物公園、龍河洞を見学します。
現在、バスで移動中で、バスレクで盛り上がっています。
写真撮影時、一時的にマスクをしていませんが、バスの中でも感染防止対策を徹底しています。
参加者全員、元気です。
← 新宮町付近を走行中の車内です。
1年生は、生活科で「秋のお店屋さん」の学習を行っています。10月ごろからどんぐりや紅葉した葉っぱ、まつぼっくりなどの秋のものを使っていろいろな遊びを楽しんだり、飾りを作ったりしてきました。
今日は1組の子どもたちが6年生と2年生を招待し、秋のものを使ったお店を開きました。しおり屋、かざり屋、どんぐりごま屋、まとあて屋、どんぐりめいろ屋などのいろいろなお店があり、とても盛り上がりました。来てくれたお客さんとどんぐりごまで勝負したり、かざりを一緒に作ったりして楽しい時間を過ごしました。
今後、2組、3組もお店を開く予定です。どんな店ができるか楽しみですね。お家でも様子を聞いてみてください!
今日は、ボランティアの方による5,6年生への読み聞かせがありました。高学年でも、読み聞かせは大好きです。絵本の世界に引き込まれながら聞く姿が、各学級で見られました。ボランティアの方が、上手に子どもたちのつぶやきを引き出し、子どもたちとの掛け合いを楽しみながら読み進めておられ、担任にとっても学びの多い時間となっております。読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました。また、来週も朝の読み聞かせを予定しております。子どもたちと一緒に楽しみにしております。
3年生が図画工作科「くぎうちトントン」に取り組みました。
木の組み合わせ方や釘の打ち方を工夫して、思い思いに作品作りを行いました。図工室は「トントントン!」、「カンカンカン!」という金づちの合唱が響き渡りました。偶然か狙ってか、クランクのような動きをするつなぎ方になったのを発見し、みんなに共有すると、思わず「おぉー! すごい!!」との驚きの声があがりました。2時間、目一杯したのですが満足できず「まだまだやりたいです!」とのこと。また、時間をとって行いたいと思います。
古三津虎舞保存会の方が7名来校され、迫力ある虎舞を披露してくださいました。力強い虎や勢子の動きやせりふ、また、それらに合わせた太鼓や笛の音に感動したり、驚いたり・・・。
また、代表の子どもが虎の頭や尻尾をさわらせてもらいました。
虎舞を鑑賞した後、質問にいろいろと答えていただいたり、一緒に写真を撮っていただいたりしました。よい体験となりました。
お忙しい中、ご来校くださり、本当にありがとうございました。
11月15日(月)砥部のニンジニアスタジアムで愛媛県小学校陸上運動記録会がありました。
宮前小学校からは、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)で上位入賞をした児童6名が、男子100mと女子400mリレーに出場しました。
子どもたちは県大会のレベルの高さに驚きながらも、最高のパフォーマンスをすることができました。
競技を終えた後の子どもたちは、みんなはつらつとしていました。
11 解散式・・・・・・みんな元気に帰校!
大島にある村上水軍博物館を13時09分に出発し、途中、北条地区の「風和里」でトイレ休憩を取り、予
定時刻の15時前に、無事到着しました。
体育館で解散式を行い、各家庭に帰っていきました。
充実した3日間では、今後に役立つたくさんことを学んだことでしょう。5年生の皆さんの今後の活躍
がとても楽しみです。
10 退家式を終え、現在、村上水軍博物館見学中
退家式を行い、3日間お世話になった自然の家とお別れしました。
大三島にある大山祇神社を見学し、現在、大島にある村上水軍博物館を見学したり昼食のお弁当をいた
だいたりしています。
9 大三島での3日目(最終日)のスタート
今朝も6時15分に起床し、朝のつどいを行い、現在朝食をいただいております。今日も天候がよく、み
んな元気です。
このあとは、清掃、退家準備、退家式を行い、大山祇神社と村上水軍博物館を見学する予定です。
よい締めくくりをしたいと思います。
下の写真は、昨日行った室内でのレクリエーションの様子です。レクリエーション係が中心となり、企画・運営を行いました。とてもよい時間となりました。