3年生のトビラ(成長してます編)

2020年6月22日 15時51分
3年生

 左側の写真。奥に見える雲が恐竜のように見えなくもありません。この写真は3年生の育てているヒマワリ越しに東の空を撮ったものです。いかにも「夏」という感じです。背の高いヒマワリが見えますが、2mを越えています。右側の写真は、あの小さい小さい種から育っているホウセンカです。なんと、花が付き始めました。ピンク色のかわいい花です。これからも、しっかりと世話をお願いしますね。3年生のみなさん!

 

3年生のトビラ(日食記録編)

2020年6月22日 15時24分
3年生

  

 6月21日は、372年ぶりの夏至の日の日食だとお知らせしました。子どもたちの中にも観測した子が何人もいました。ある学級の子が自主学習ノートに観察記録を書いていたのを見せてもらいました。左と中の写真がH君。しっかり写真まで撮ってくれていました。本当は左の写真がとても面白くて(ノートを写真に撮ったので不鮮明になりました。)、なんと木陰からの日差しが欠けた太陽の形になっているのです。右のノートはTさん。日食の様子を細かく丁寧に絵にかいてくれていました。二人とも根気強く観察してくれたんだろうなあ。こうして、いろいろなことに視野を広げてくれたらうれしいです。(訂正を。しゃ光ではなくしゃ光でした。すいません。)

本日は、午後からの授業となります

2020年6月19日 08時57分
全校

 「洪水警報」が解除されましたので、午後からの登校となります。

 家庭で昼食をとり、計画帳の1・2校時の準備をして、午後1時までに、集団登校をしてください。普段より5時間遅らせた時刻に出発できるよう、いつもの場所に集合させてください。

 2時間授業をして、午後3時15分に下校をします。

 よろしくお願いいたします。

 

 本校ホームページの上バナーに「警報時の対応」を掲載しております。学校再開時に家庭数で配付したものと同じものです。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生のトビラ(旅立ち編2+お知らせ)

2020年6月18日 16時58分
3年生

  

 また、モンシロチョウの写真になりますが、ご容赦ください。毎朝、数匹のチョウの羽化が続いています。当然のことながら、チョウの見送りも続いています。たくさんの卵を産み付けていたこと、すくすくと成長し羽化したことに驚いています。理科でモンシロチョウについて学習するのですが、一足先にたくさん触れることができています。

 さて、6月21日(日)は、の日食が見られる日です(お天気しだいですが)。見られる時間帯は午後4時頃から午後6時頃。西の空です。夏至の日の日食は、1648年以降ないそうで、実に372年ぶりらしいです。372年前というと徳川家光が生きていた頃です!3年生は、「しゃ光版」を持ち帰っています。ご家族で観測されてはいかがでしょうか。子どもたちにも明日伝えようと思います。3年生のみんな、「西」の方位は分かるよね。方位じしんも使ってね。

げんきな ほんばが でたよ。

2020年6月17日 19時11分
1年生

鉢が見えないほどに大きく育っているアサガオたち。

今日はみんなで本葉の観察をしました。

双葉とは違う本葉を見て、「ふわふわだ~。」「ひげがはえてるよ。」「ロケットみたいな形だ。」と

口々につぶやく子どもたち。見付けたことを、絵や文で生き生きとかきました。

この後は、元気に育つように間引きをして肥料をあげ、つるも伸びてきたので支柱を立てました。

ぐんぐんと成長するアサガオ、一年生の姿を表しているようです。これからも目が離せません!

6年生 外国語 "Where do you want to go?"

2020年6月16日 17時44分
6年生

  

 6月16日(火)、6年生はAriel先生と一緒に外国語の学習を行いました。行きたい国について意見交換をしました。Ariel先生、うまく話せるようになったから聞いてください!

2年生の学習

2020年6月16日 17時37分
2年生

 生活科「生きものと友だち」の学習では、ザリガニやメダカ、ダンゴムシと仲良くなっています。生き物の好きな食べ物や住処を調べて、優しく世話をしています。

 書写の学習では、水書をしました。水書用の筆を使うと、「とめ、はね、はらい」がうまくできました。

 算数科「長さ」の学習では、ものさしで長さを測ったり直線を引いたりする学習を生かし、輪飾りを作りました。

 

3年生のトビラ(旅立ち編)

2020年6月15日 19時31分
3年生

 

 3年生の教室の前にあるモンシロチョウのためのキャベツが、ほぼ食べつくされています。紙をはがしたうちわ状態です。その代わり、たくさんのさなぎができています。今朝、天井にあったさなぎ(「あんな所までいくんだ」と子どもたちは驚いていましたが。)が羽化しチョウが生まれていました。キャベツの葉の下で羽化しているチョウもいました。朝から、3年生廊下は大盛り上がり。一匹のチョウが窓の外に飛び出していく様子を見ていたある学級の子どもたちは、「がんばって~!」「さようなら~!」と旅立つチョウに向けて言葉を贈っていました。優しい子どもたちです。きっとあしたも、旅立ちを見送る子どもたちの声が聞こえると思います。

6年生 体育「走り高跳び」

2020年6月15日 17時50分
6年生

  

 6月15日(月)、6年生は、体育の学習で走り高跳びをしました。助走や踏み切りに気を付けて練習をしました。「タタターン。」と声に出しながらリズム良く跳んだので、前回より記録が伸びました。

6年生 最高学年のお仕事

2020年6月12日 17時22分
6年生

  

 6年生は、毎日登校して自分の片付けが終わると1年生の教室に行って片付けの手伝いをしています。片付けが上手になってきたね。早く1年生が学校生活に慣れて、楽しく過ごしてほしいと思っています。