避難訓練(不審者対応)
2019年2月27日 08時25分2月27日(水)の授業前、2年生と5年生、6年生が不審者対応の避難訓練を行いました。他の学年も日時を変えて実施しました。
児童は無言で素早く、落ち着いて非難することができました。自分の命を守る行動をこれからも身に付けていきます。
2月27日(水)の授業前、2年生と5年生、6年生が不審者対応の避難訓練を行いました。他の学年も日時を変えて実施しました。
児童は無言で素早く、落ち着いて非難することができました。自分の命を守る行動をこれからも身に付けていきます。
2月22日(金)、1年生のなわとび大会がありました。
始めはなわとびができなかった子も、今日に向けて日々こつこつと練習を重ねてきました。練習の成果が現れ、たくさんの子が短縄種目を合格することができました。
温かい御声援をいただきありがとうございました。
2月22日(金)、4年生は地域の「村要本店」の職員の方を講師にお迎えしてみそ造りを行いました。
おいしくなるように、一粒一粒丁寧に大豆をつぶし、麦麹を入れて優しく混ぜ合わせました。
出来上がりは5月の予定です。楽しみにしていてください。
2月21日(木)の3校時、6年生は、小学校生活最後のなわとび大会を行いました。これまで練習してきた成果を発揮しようと、真剣な態度で技に挑戦しました。
個人の部の種目を終えると、団体の部として各学級から代表者が二重跳びやはやぶさ跳び、二人跳びなどに挑戦しました。友達からたくさんの声援を受け、精一杯取り組みました。
<1年生> <2年生> <3年生>
<4年生> <5年生>
<6年1組> <6年2組> <6年3組>
2月20日(水)、本年度最後の参観日がありました。
子どもたちは、緊張しながらも自信をもって参観授業に臨み、自分たちの成長した様子を見ていただくことができました。
お忙しい中、多くの方に御参観いただきありがとうございました。
2月20日(水)、1年生で学習したことを披露する「できるようになったことはっぴょうかい」を行いました。自分たちで発表することを考えて、今日まで一生懸命練習してきました。自信満々に発表する姿を見て、もうすぐ2年生になる子どもたちの成長を感じました。
2月20日(水)の3校時、2年生は、なわとび大会をしました。インフルエンザの流行の影響で、一週間遅れの実施になりました。
短縄種目では、一人一人が全種目合格できるように頑張りました。長縄種目では、学級のみんなで力を合わせて最高記録を目指して跳びました。応援ありがとうございました。
2月19日(火)の6校時に、5年生は校内なわとび大会を行いました。
個人種目の二重跳びやサバイバル跳びでは、男子と女子が互いに応援し合い、見事成功したときには大きな拍手が起こるなど大盛り上がりでした。こつこつと練習してきた成果を披露し合った大会でした。
御声援ありがとうございました。
2月18日(月)の2校時、3年生の校内なわとび大会が開催されました。個人種目と8の字跳び、最後は有志による「つばめ返し」などの名人技や体育主任による連続三重跳びが披露され盛り上がりました。
ステージ上からは保護者の温かい声援が送られ、今までの練習の成果を発揮した子どもたちはとても満足そうな表情でした。
2月15日(金)、4年生は校内なわとび大会を行いました。
日頃の練習の成果を発揮して、自信をもって生き生きと種目に挑戦しました。つまずいて本気で悔しがったり、一生懸命応援したりする子どもの様子が見られた素敵な大会になりました。
保護者の皆様、御声援ありがとうございました。