2年生 持久走大会

2019年2月7日 16時00分

 2月7日(木)、2年生は校内持久走大会を実施しました。今年は、天候の影響で運動場が使えないことが多く、昨年より練習する回数は少なかったのですが、みんなゴールまでしっかりと走りきることができました。御声援ありがとうございました。

1年生 持久走大会

2019年2月7日 15時55分
1年生

 2月7日(木)、1年生は初めての持久走大会がありました。最初の練習に比べてタイムがどんどん速くなった1年生。今日は、精一杯力を出して全員走りきりました。

 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

5年生 持久走大会に向けて

2019年2月4日 18時53分
5年生

 5年生は、校内持久走大会に向けて、3学級一緒に試走を行いました。昨年度よりも距離が長くなりましたが、それぞれ自分の目標に向かって、一生懸命に走りました。大会当日の応援をよろしくお願いします!

5年生 みそ造り

2019年2月1日 17時33分
5年生

 地域にある「村要本店」の職員さんを講師にお迎えし、5年生はみそ造りを行いました。

 つぶした大豆に麹と食塩、お水を入れて「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ。」と言いながら、丸く練りました。出来上がりが楽しみです。

宮前広場(校長訓話)

2019年2月1日 10時00分
全校

 2月1日(金)の宮前広場(校長訓話)は、節分のお話でした。

 2月3日は節分です。宮前小学校でも、心の中の悪い鬼を退治して、福を呼び込んでいきたいと思います。

 手洗い、うがい、適度な運動、換気等を心掛け、インフルエンザ菌もしっかり退治していきます。

1年生 冬を楽しもう~昔の遊び~

2019年1月31日 17時42分
1年生

 1月31日(木)、1年生は名人さんをお呼びして一緒に昔の遊びをしました。

 名人さんにこつを教えていただきながら、いろいろな遊びに挑戦しました。1年生は、遊び方がどんどん上手になって、「またやりたい!」とうれしそうでした。

給食感謝週間 ~調理員さんとの会食~

2019年1月30日 18時39分

 給食感謝週間で調理員さんとの会食がありました。

 給食にまつわるクイズや説明を受けたり、給食について質問したりしました。調理員さんと楽しい会食を通して、給食についての理解を深め、給食に関わる方々への感謝の気持ちを高めました。

3年生 校内持久走大会 ~試走 1回目~

2019年1月29日 17時09分
3年生

 3年生は、校内持久走大会に向けて1回目の試走を行いました。

 持久走は自分自身との戦いでもあります。1回目より2回目そして本番と、自分の記録を少しでも伸ばして欲しいと思います。「めざせ!自己新記録」

善行 良い子・良い生徒の表彰

2019年1月28日 15時00分

 松山西ロータリークラブ主催の「善行 良い子・良い生徒の表彰式」がありました。本校では6名の児童が、日頃の善い行いや他の手本となる行動を認められて表彰されました。これからも、進んで善い行いをするまごころあふれる宮前っ子をたくさん育てていきます。

学校給食週間

2019年1月24日 18時51分
全校

 1月24日から30日は、学校給食週間です。

 学校給食週間中には、調理員さんとの交流給食を予定しており、給食に関わる人々への感謝の気持ちや食べ物について考えます。