4年生



4年生は遠足で、道後村を巡り、午後からは子規記念博物館で正岡子規について勉強をしました。
道後村めぐりでは、道後温泉本館や伊佐爾波神社などを回り、足湯を楽しんでいる子どもたちもいました。

からくり時計が動いているところも、みんなで見ることができました。


お弁当を食べた後は、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりと、とても楽しそうでした。

子規記念博物館では、懸命に正岡子規についてのメモをとっていました。よく遊び、よく学んだ、充実した遠足になりました。
2年生


今日は、待ちに待った遠足です。西須賀公園では、海賊船やブランコに乗って遊びました。三津大可賀公園では、お弁当やおやつを食べたり、春の自然を体中に感じたりして楽しく過ごしました。思い出がたくさんできました。
1年生
6年生



城島高原パークでは、ジェットコースターや観覧車などの様々なアトラクションを楽しみました。
MACメール等でもお知らせしたように、地震の影響はありませんでしたので、予定通り旅行を続けています。
6年生


修学旅行二日目。退館式を終え、一番の楽しみである城島高原パークに向かいます。
6年生


ホテルの入館式。まず避難訓練を行います。その後、いよいよ食事・入浴です。
6年生


地下水によって気が遠くなるような時間を掛けて造られた神秘的な空間に感動し,秋芳洞を後にしました。
6年生


秋吉台では、大自然の雄大さに触れることができました。
6年生



お好み村では、大きなお好み焼きを食べました。子どもたちは満面の笑顔です。
ごちそうさまでした。