2年生 パンジーを植えました。

2023年10月30日 16時13分

 秋から春に育てる一人一鉢として、パンジーを植えました。土が足りないことがないように、注意しながら苗を植え、日当たりのよい校舎南側に置きました。水をやりすぎないこと、葉に水が掛からないようにすること気を付け、きれいな花が咲くようにお世話をしていこうと思います。

IMG_1839 IMG_1842

本日は理科の実験Day(デイ)(4年生)

2023年10月30日 16時08分
4年生

本日の4年生は、3クラスとも理科の実験を行いました。『水の3つのすがた』の単元で、4-2と4-3は「水を熱すると、温度やそのときの水の様子はどのように変化するだろうか。」調べる実験を、4-1は「水が沸騰しているときに出てくる泡は、本当に水蒸気なのか。」泡を集めて確かめる実験を行いました。

子どもたちは、班で協力して実験の準備や後片付けを行い、実験を通して大切なことをたくさん発見することができました。生き生きとした表情がとても印象的でした。そして、当たり前のことと思われるかもしれませんが、実験器具を壊したり、火傷や怪我をしたりすることが一切ありませんでした。

教師の話をよく聞いて、実験に真剣に取り組んだ何よりの証拠です。大変すばらしかったです。

CIMG2992 CIMG2996 CIMG2997

CIMG3002 CIMG3003

1年生 生活科で虫取りに行きました

2023年10月29日 13時18分

 虫となかよくなろう、公園であきをさがそうという学習で、久万ノ台緑地公園に行ってきました。草刈りが終わっていて、虫をたくさん見つけることは難しかったです。しかし、みんながそろそろと歩いてじーっと地面を見つめて探していました。また、秋の木の実などを探す様子も見られて、ドングリをたくさん拾いました。

 学校でも、休み時間に虫取りやドングリ探しなどをしています。虫がたくさんはいませんでしたが、子どもたちにとっては楽しい思い出となりました。

IMG_0004  P1130304  P1130322

今週後半のあれこれ

2023年10月27日 22時32分

R5-1027

 今週後半(10月26日(木)~27日(金))のあれこれ。

 二日とも、朝に全校集会を行いました。第3回まごころおはなし会と音楽集会で、音楽集会では、校内音楽会での全校合唱「ビリーブ」と校歌の練習を行いました。11月16日(木)児童相互が鑑賞し合う「校内音楽会」と、18日(土)保護者対象の「創立150周年記念校内音楽会」に向けて、来週も頑張ります。

 愛媛県立松山西中等教育学校の生徒さんの職場体験学習も、本日、最終日を迎えました。どの生徒さんも、今回の経験を通して、教師という職業に関するたくさんのことを学んだようです。そして、教師という職業のすばらしさを感じ、将来教師になりたいという気持ちを強くしたようでした。宮前っ子も生徒さんのことをとても慕っており、心に残るよい5日間となりました。

 1学期には、三津浜中学校の生徒さんの職場体験学習を行いましたが、その時もとてもよい時間を過ごすことができました。本校卒業生の成長した姿、かっこいい姿が多く見られました。

 生徒の皆さんの今後のご活躍をとても楽しみにしています。頑張ってくださいね。ありがとうございました。

5年生 調理実習

2023年10月27日 19時34分

 家庭科の学習で、調理実習をしました。

 今回挑戦したのは、お米を炊くことと、お味噌汁作りです。

 お味噌汁を作る前には、だし有りの味噌汁とだし無しの味噌汁の飲み比べをしました。

 「味が濃い!」「いりこの風味がする」「だしがないと、味が薄くておいしくない!」

 普段食べているお味噌汁のありがたみと美味しさを再発見したようです。

 調理では、自分が選んだ材料を組み合わせたため、一人一人違う、けれどどれもおいしいお味噌汁が出来上がりました。

IMG_0244 IMG_0250

 「これで作り方がわかったから、家でも作ってみよう!」と笑顔を見せる子も多くいました。

 日々の食事を大切にしながら過ごしてほしいと思います。

6年生 水墨画体験

2023年10月27日 18時00分
6年生

IMG_2225 IMG_2226

 1027日(金)、6年生は図画工作科の授業で、水墨画体験を行いました。

水墨画は、室町時代に雪舟によって大成された日本の文化であることを社会科の授業の中で学びました。今日は、その水墨画を実際にかいてみました。

墨の濃淡だけを生かして、風景を描くのは思ったよりも難しく、苦労しながら、なんとかかき上げました。子どもたちは、作成中に「雪舟…すげえ…」と思わずこぼしていました。約500年近く続いている伝統文化に触れることのできた貴重な時間になりました。

今週前半のあれこれ

2023年10月25日 22時06分

1025

 今週前半(10月23日(月)~25日(水))のあれこれ。コスモス(秋桜)がきれいに咲き誇っています。

 23日(月)から週末まで、愛媛県立松山西中等教育学校の前期2年生(中学2年生)4名が、職場体験学習に来ています。2年生、4年生、5年生、6年生の学級に属しながら、教師という職業について体験を通して学んでいます。本日が3日目でしたが、日々新たな学びがあり、学級の児童との心の通い合いを深めながら楽しく過ごしています。礼儀正しく、意欲的に学ぶ姿や、業間や昼休みに児童と楽しそうに遊ぶ姿も日々見られます。児童や生徒という立場とは違う視点で、教師という職業のよさを感得してもらいたいと思います。あと2日もよい時間が過ごせますように。

 そして、本日(25日(水))10:00~、予告なし避難訓練を行いました。突然、緊急地震速報が流れ、まず揺れが収まるまでの対応(危険物から離れたり、机の下に入り頭を守ったり、ダンゴムシのポーズをとったり・・・)訓練をしました。その後、津波警報が発表されたと想定して、垂直避難訓練もしました。1・2・5年生が南校舎3階に、4・6年生が本館3階に、3年生が北校舎3階に避難しました。よい訓練ができました。

 来週は、津波を想定し、久万ノ台緑地(公園)まで避難する訓練を行います。2年に1度実施している訓練です。次もみんなで力を合わせて頑張ります。 

興居島みかん山見学

2023年10月24日 14時55分

 3年生の社会科の学習で、興居島のみかん山へ見学に行きました。

 電車と船を乗り継いで、興居島に到着しました。

 みかん山では、昨年度に引き続き、快くご協力くださった農家の方の説明を聞いたり、はさみを使ってみかんを収穫する体験をしたりするなど、楽しく校外学習を行うことができました。心から感謝申し上げます。

 見学を終えた後は、みんなで仲良く昼食をとり、農家の方からいただいた温州みかんを各自持ち帰りました。

 道中怪我等をすることなく、安全に楽しく校外学習を行うことができました。

 

 IMG_1713 IMG_2470 IMG_2473

 IMG_3732

松山市小学校総合体育大会(陸上の部) が行われました

2023年10月17日 21時20分

 10月17日(火)、愛媛県総合運動公園 陸上競技場(ニンジニアスタジアム)で行われた松山市小学校総合体育大会(第77回陸上の部)に、30名の児童が参加しました。

 会場は、昨夜か今朝方かに少し雨が降った様子がありましたが、よい環境の下、どの児童も一生懸命競技することができました。自己新記録を出せた児童、標準記録突破を果たせた児童、あと少しで入賞を逃した児童、大会自体を楽しめた児童など、とても貴重で充実した時間を過ごすことができました。この経験で学んだことを、今後の生活に生かしてもらいたいと思います。

 大会に参加した児童の保護者の皆様、朝早くからの準備や送り出し、暗くなってからのお迎えなど、本当にありがとうございました。

1017-1

1017-2

1017-3

とてもすばらしい創立150周年記念 宮前っ子運動会になりました  ※ コラージュを追加掲載しました

2023年10月14日 15時32分

1014日(土)、創立150周年記念 宮前っ子運動会を行いました。

 前日の準備から、本日の暑い中での温かい応援や後片付けまで、保護者の皆様にもご協力をいただき、とてもすばらしい運動会を開催することができました。心から感謝申し上げます。

 子どもたちは、「仲間とともに 勝利の道へ いざ150(いこう)!」のスローガンの下、練習の成果を発揮して、精一杯取り組んでいました。輝く笑顔が多く、必死に演技したり競技したりする姿に、教職員も感動しておりました。結果発表では、ニ組が同点優勝となるなど、接戦となりました。本当にすばらしい運動会でした。

 撮影した写真の一部をコラージュにして掲載いたします。宮前っ子の頑張っている様子を、ぜひご覧ください。

1014-1

1014-2

 コラージュを追加掲載しました。

<1年生>

 1014-a

<2年生>

 1014-b

<3年生>

 1014-c

<4年生>

 1014-d

<5年生>

 1014-e

<6年生>

 1014-f

<全校種目と開・閉会式>

1014-g