修学旅行11

2024年6月3日 07時19分

能登で震度5強の地震と聞き、大変心配に思っています。

修学旅行団は、朝食を終えて、出発の準備をしています。体調を崩した人はいませんが、疲れのためか量が多かったためか、朝ごはんを完食した人は昨夕より少なく思います。

朝食はこちら。

IMG_7235

たっぷり、充実しています。

おかわりは自由です。

IMG_7243

窓の外には関門海峡、船が行き来する美しい景色を見ながらの朝ごはんです。

IMG_7242

IMG_7245

IMG_7246

修学旅行⑩

2024年6月3日 06時01分

おはようございます。修学旅行団は、明るい日差しとともに、二日目の朝を迎えました。

IMG_7219

美しい朝焼けでした。

6時の起床時間と同時に、「おはようございます!」の声が響いてきました。学級担任が各部屋の様子を覗きに行って、健康観察をしています。

IMG_7226

窓の外には関門橋が朝日に輝いています。

どの部屋からも、橋が見られるホテルです。

この後、6時半から朝食です。

修学旅行⑨ 一日の終わりに

2024年6月2日 22時42分

夕食後、部屋に戻ると、布団を敷いてくださっていました。修学旅行団はお風呂に入って疲れを癒した後、1階のビューホールにて係会、班会を行い、1日目の旅程を振り返りました。

部屋での自由時間は、カードゲームを楽しんだりおしゃべりが盛り上がったり、それぞれが部屋でくつろぎました。

0602-1

0602-2

IMG_7205

IMG_7209

IMG_7206

係会、班会の様子です。

IMG_3159

IMG_3177

班での話合いを丁寧に行い、就寝準備は少々急ぐこととなりました。

IMG_7212

IMG_7214

保護者の皆さま、ホームページのアクセス数に、見守ってくださっているのを感じています。子供たちは、保健の先生が驚くくらい、元気に過ごしています。明日も素敵な一日になり、無事に帰校できるよう、努めてまいります。

修学旅行⑧ 夕食

2024年6月2日 18時30分

IMG_7184

本日のお宿、「海峡ビューしものせき」。とても立派なホテルです。

IMG_7188

IMG_7193

ホテルに入り、入館式、避難経路の確認を行い、楽しみな夕食タイムになりました。

image

今夜のお料理はこちら😍

IMG_7197

お鍋の中は?

image

美味しそう!

みんな大喜びでいただいています。よく動いたので、「お腹空いたぁ」という声があちらこちらから聞こえてきました。

IMG_7200

なんと、コースターがホテルの方々の手作りです。

image

可愛いので、いただいて帰ることにしました。

IMG_7202

「めっちゃ美味しかった。」と大満足で、ご馳走様となりました。

「お魚っお魚!」と皆さん食べていましたが、このお魚がフグだと気付いていたかな?

修学旅行⑦ 海響館にて

2024年6月2日 17時14分

海響館を出て、ホテルに向かっています。幻想的な世界、驚きとともに楽しんだイルカとアシカのショー、楽しいお土産の買い物と、あっという間に時間が過ぎました。

もうすぐホテルに着きます。

修学旅行⑥ 海響館

2024年6月2日 15時12分

下関に着きました。

海響館での時間を少しでも長くするために進めてきた甲斐があり、予定よりずいぶん早く到着です。

この後、見学、お土産と楽しみな時間があり、16時からはイルカショーです。

image

修学旅行⑤ 平和記念公園〜お好み焼き

2024年6月2日 12時35分

修学旅行団は、平和記念公園での学びを終えて昼食会場の「お好み物語」で、美味しくお好み焼きをいただき、海響館に向かっています。既に山口県に入りました。行動が素早く、集合に時間がかからないため、少しずつ予定より早くなっています。

修学旅行④ 平和記念公園

2024年6月2日 09時41分

9時48分、修学旅行団は、予定より少し早く.平和記念公園に到着しました。今からセレモニー、係の人は「緊張する〜」と話しています。「しっかり勉強します。」とみんなの表情も少し変わってきました。ガイドさんからは、「平和というものをつくるためにつくられた資料館、公園です。平和というものに向き合って帰ってきてください。こうやって、わいわいと楽しく旅行に来られたことのありがたさを考えてください」とお話がありました。

修学旅行③ 小谷SA

2024年6月2日 09時09分

修学旅行団は、広島に入り、小谷サービスエリアを出席しました。雲がとても綺麗です。

IMG_7030

IMG_7035

IMG_7033

バスでは、レク係が頑張っています。2号車では、バスの到着時間当てクイズが始まりました。

修学旅行② しまなみ海道

2024年6月2日 07時56分

修学旅行団は、しまなみ海道に入り、来島海峡のサービスエリアでトイレ休憩をしました。ガイドさんによるクイズやカラオケ?など、楽しく賑やかに大島を走っています。

IMG_7027

IMG_7021

IMG_7026

IMG_7028