4年生「すってほって見つけて」
2023年1月23日 17時07分1月23日(月)、版画に着色し、台紙に貼りつけて完成させました。
モノクロの版画を着色することで楽器や人物が彩られ、すてきな作品になりました。2学期から、絵を描き、版を彫って刷り、彩って…と、心を込めて作ってきたものがようやく完成しました。
参観日に展示する予定ですので、ぜひご覧になってください。
1月23日(月)、版画に着色し、台紙に貼りつけて完成させました。
モノクロの版画を着色することで楽器や人物が彩られ、すてきな作品になりました。2学期から、絵を描き、版を彫って刷り、彩って…と、心を込めて作ってきたものがようやく完成しました。
参観日に展示する予定ですので、ぜひご覧になってください。
先週、愛媛県警察本部のスクールサポーターの方が来られ、3年生教室に不審者が侵入したと想定した避難訓練を行いました。
6年生教室では、教室の入り口にバリケードを作って侵入を防ぐ練習をしました。
初めてバリケードを作りましたが、どの子も真剣な表情で協力して机や椅子を積み上げていました。
訓練後は、実際に3年生教室がどんな様子だったかビデオで確認したり、スクールサポータの方が不審者対応教室を行ってくださったりしました。
子どもたちからは、
・ ビデオを見て、本当にこんなことがあったら怖いと思った。落ち着いて行動し、自分の命は自分で守
りたい。
・ 自分たちの命を守るために、バリケードを作ることの大切さが分かった。これからも真剣に訓練に取
り組んで、命を守りたい。
などの感想が上がりました。
子どもたちが安心・安全に過ごすことができる学校作りをしていきたいと思います。
1月21日(土)午前中、本校体育館で、宮前小学校PTA企画事業「1月の宮前めっちゃホリデイ」として、「あそび横丁(第4弾)」が行われました。多くの宮前っ子が、様々なゲームを楽しんでいました。
1月19日(木)に、5年生は書初め大会を行いました。
課題の字は「平和の光」「光る天地」「春の山里」「希望の朝」でした。
授業や、冬休みに家で練習した成果を発揮して取り組みました。
気持ちを込めてよい字を書こうと、最後まで集中して一文字一文字丁寧に書くことができました。
さくら1・2組とすみれ組の体育科では、最後の「ITスタジアム(スロー&キャッチラリー)」と「持久走大会の練習」に取り組みました。
スロー&キャッチラリーは、1学期から繰り返し挑戦してきました。ボールの投げ方やキャッチの仕方が段々と上手になり、記録が少しずつ伸びています。時間一杯、最後までがんばりました。
また、持久走大会に向けて、走る練習を行いました。最後まで諦めずに走り抜こうというめあてを一人一人がもっています。完走できるように、今後も練習していきます。
今日は、マラソン試走1回目でした。
スタート場所に並んだときは、ドキドキしてちょっと緊張しました。でも、スタートしたら、「がんばれ!」という声が聞こえて、うれしかったです。苦しかったけど、最後まで頑張りました。
昨日(18日)から、業間マラソンが始まりました。
感染防止対策として、2学年ずつで行い、上学年が大きなトラックラインを、下学年が運動会の時のトラックラインを5分間走っています。そして、各学級での体育学習でも走っています。心肺機能を高め、病気に負けない体力が高まったり、苦しさや自分自身に負けない、粘り強さが身に付いたりしています。
明日の業間も、他の学年が行います。自分のペースで、自分自身に負けないよう頑張ります。教職員も子どもたちと一緒に頑張ります。
1月13日(金)に、3年生は書き初め大会を行いました。毛筆での初めての書き初めです。
4月からスタートした毛筆の学習ですが、筆の扱いも上手になり、準備や後片付けの基本もしっかり身に付きました。
書き初め大会の課題の字は、「おとし玉」「はるの山」「花ざかり」「かるた会」の4種類。冬休みに練習した成果を発揮し頑張りました。
いつも使っている半紙より長い半紙に書くのはちょっぴり難しいようでしたが、膝を立て、前のめりになりながら、よりよい作品にしようと、何枚もチャレンジしていました。
冬休みを楽しく過ごした1年生は、3学期もやる気一杯で学校生活を送っています。
今日は、書写の時間に書初め大会を行いました。
手本を見ながら、フェルトペンと鉛筆で丁寧に書き上げました。
冬休みの練習の成果が出て、上手に書くことができた子どもたちが多かったようで、完成した作品を友達に見せ合って満足そうにしていました。
4月からは2年生。
新しい1年生の手本になることを目標にし、学びのある3学期を過ごせられるよう、見守っていきます。
1月10日(火)、例年より4日間長い冬休みが終わり、元気一杯の宮前っ子が久しぶりに登校してきました。
始業式では、はじめに2年生と4年生の代表児童が、冬休みの思い出と新年・3学期のめあてなどを堂々と述べました。
2年生の代表児童は、冬休みに中島の祖父母宅に行って魚釣りや折り紙などをした楽しかった思い出を述べました。また、3学期に行われる持久走大会を楽しみにしていることや、国語の勉強や縄跳び練習を頑張りたいことなども述べました。
4年生の代表児童は、冬休みに神奈川県の祖父母宅に行き、いとことスキーをしたこと、祖父と剣道をしたこと、冬休み中に行われた剣道大会で優勝をしたことなどを述べました。3学期には、マラソンや縄跳び練習、計算練習を頑張りたいことを述べました。そして、5年生になると、委員会活動でみんなのために役立ちたいなどと抱負を述べました。
最後に、校長先生よりお話がありました。
3学期は、52日という大変短い期間であるが、学年のまとめの大事な時期であるということ、特に、卒業を迎える6年生に対する期待の言葉などを話されました。また、全校児童に対して、干支の「うさぎ年」に関連して、飛躍の一年にしてもらいたいと話されました。
私たち教職員も、すてきな宮前っ子に成長できるよう、しっかりと見守っていきたいと思います。
3学期も感染対策をしっかりとして、教育活動に取り組んでいきます。