1年生 2年生との学校探検

2023年4月26日 17時18分

 本日、1、2校時に、校内を2年生に案内してもらう学校探検をしました。

 子どもたちは少し緊張しながら、2年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで、仲良く学校の中を回りました。終わってみると、「2年生のお兄さん、お姉さんがやさしくしてくれたよ。」「いろいろな楽器があるお部屋を見つけたよ。」と、楽しく話していました。

 今度は、1年生だけで、校内スタンプラリーをします。今日、2年生に教えてもらったことを思い出して、頑張ります。

学校探検をしたよ 2年生

2023年4月26日 15時37分
2年生

 1・2校時に、2年生が1年生を案内して、学校を探検しました。郷土資料室で昔の道具を見たり、理科室の前では人体模型にびっくりしたりして、ドキドキ、ワクワクの2時間でした。

 2年生もお兄さん、お姉さんとして頑張って案内しました。これからも仲良くしましょう。

今年度最初の避難訓練 & 参観日

2023年4月25日 21時50分

 4月24日(月) 2校時に、火災を想定した避難訓練をしました。今回は、家庭科室から出火したという設定での訓練でした。

 1年生にとっては、小学校での初めての避難訓練で、避難経路と避難場所、そして、「お・は・し・も・ち」について教わりました。「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかよらない」を守り、いつでも落ち着いて行動し、「自分の命は自分で守ること」を学びました。

 

 4月25日(火)2校時に、今年度最初の参観授業が行われました。

 特別支援教室や1~5年生の教室では、学級担任が授業を実施し、多くの保護者の皆様がご参観くださいました。子どもたちは、よいところを見てもらいたいと、精一杯取り組んでいました。

 体育館では、6年生の修学旅行説明会も実施しました。

 その後、体育館で、PTA総会の書面表決結果報告会を実施しました。

 本日は、雨天でしたが、多くの保護者の皆様にご来校いただき、心から感謝申し上げます。

参観日の学習をがんばったよ。(4年生)

2023年4月25日 10時06分
4年生

 今年度初めての参観日では、国語「漢字の部首」の学習をしました。漢字の部首について調べ、部首による漢字の仲間分けを行いました。子どもたちは一生懸命手を挙げて発表したり、タブレットを使って自分の考えを整理したりするなど、意欲的に学習することができました。今日の授業がこれからの国語(漢字)の学習に生かされることを願っています。

3年生 屋上から学校のまわりを調べたよ

2023年4月20日 19時24分

 4月20日(木)の午前中、南校舎の屋上から、学校のまわりに何があるのかを調べました。3年生の2学級で行いました。

 学校の北側、南側、東側、西側に見えるものをメモしていきました。知っているお店やスポーツ施設、結婚式場、道路、線路、自分の家などが見えました。山や海も見えました。

 これから、もっともっとくわしく調べたいと思います。宮前って、どんな町なんだろうね。

☆1年生 初めての給食 ☆

2023年4月20日 18時56分

本日から1年生の給食が始まりました。

朝から、「今日の給食は何?」「給食の時間はまだ?」と、わくわくしている子どもたち。

しっかりと手洗いをした後に、エプロンに着替えた当番さんが給食室に向かい、慎重に運搬しました。

6年生にお手伝いしてもらいながら配膳をし、温かい給食をいただきました。

給食に携わる方々に感謝をしながら、様々なメニューを楽しんでもらいたいと思います。

明日も楽しみですね。明日のメニューは、何かな?

  

4年生の授業風景(理科)

2023年4月14日 11時40分
4年生

 1学期が始まって、約1週間。明日は土曜日。ほっと一息ですね。子どもたちは4年生に進級した自覚からか、とても落ち着いて理科の学習に取り組みました。理科の学習の進め方の説明を真剣に聞き、ノートにきちんと記録しました。その後、1年間継続して観察するサクラや、春の生き物の様子を観察し、カードにまとめました。遠くから見て、桜の全体の様子をとらえたり、近くから見て、サクラの花を詳しく観察したりするなど、一人一人が自分なりの工夫を凝らして観察カードを仕上げることができました。本当によく頑張りました。

令和5年度がいよいよスタートしました!

2023年4月12日 20時38分

 

 4月10日(月)、いよいよ令和5年度がスタートしました

 新任式、始業式、転入生歓迎式を放送で行いました。9名の先生が新しく来られました。また、4名の転入生もありました。学校生活が、とても楽しみになりました。

 

  その後、10時30分から、入学式が行われました。

 新入学児童のみなさん、保護者の皆様、ご入学、誠におめでとうございます。

 元気一杯で笑顔のあふれる106名の1年生が入学しました。

 宮前小学校の教職員一同、みなさんの入学を心待ちにしておりました。これから、みなさんと一緒に学習や運動、遊びをしていくのがとても楽しみです! 

来週月曜日に行われる入学式の準備が整いました

2023年4月8日 18時36分

 4月7日(金)午前中、新6年生と教職員とで、心を込めて入学式の準備を行いました。本校にとって、150回目の入学式となります。入学式会場である体育館と各教室を整えたり飾ったりしました。

 節目の年のすばらしい入学式となることでしょう。

離任式が行われました

2023年3月28日 22時35分

 3月28日(火)、離任式が行われました。

 

 離任式は、各教室で視聴する形で、放送によって行われました。今回は、10名の先生方が退職されたり転任されたりしました。放送室では、先生方お一人お一人からご挨拶があり、その後、児童代表の5年生2名が感謝の言葉を述べました。そして、全校や学級の代表から、感謝の気持ちを込めて花束が贈られました。

 本校教育にご尽力いただいた期間に違いはありますが、どの先生も愛情をもって、まごころあふれる宮前っ子の育成に全力を尽くされました。本当にありがとうございました。

 離任式前に行われました教職員のお別れ式には、PTA会長様と副会長様もご参加くださいました。心から感謝申し上げます。