いきいき1年生! チューリップが咲いたよ
2021年4月1日 10時02分4月1日。1年生だったみなさんは、もう2年生になりますね。
みなさんが一生懸命育てたチューリップが、少しずつ咲き始めましたよ!
何色の花が咲くかな。早く見たいね。
チューリップも桜もまごころ池のコイも先生も、みんなが2年生になるのを
楽しみに待っているよ!
4月1日。1年生だったみなさんは、もう2年生になりますね。
みなさんが一生懸命育てたチューリップが、少しずつ咲き始めましたよ!
何色の花が咲くかな。早く見たいね。
チューリップも桜もまごころ池のコイも先生も、みんなが2年生になるのを
楽しみに待っているよ!
3月29日(月)、校内放送による離任式を行いました。
先生方には、宮前小学校を愛顔あふれる学校にするために尽力していただきました。今回、8名の先生方の異動がありました。離任式終了後、子どもたちも、様々なことを教えていただいた先生方と別れを惜しんでいました。
先生方とお別れするのは大変寂しいですが、先生方から学んだことを生かして、更なる宮前小学校の発展に力一杯取り組んで行きたいと思います。今まで本当にありがとうございました。
桜の花が3分咲きくらいになった今日、3月25日102名に修了証を渡しました。『本校第3学年の課程を修了したことを証する』わずか20文字の中に、いつもとは違う厳しいこの1年間を乗り切り成長した、子どもたちの歩みが刻まれています。明日から春休みです。新型コロナウイルス感染拡大のニュースも流れました。健康には十分気を付けて過ごし、元気に4年生のスタートを切ってほしいと思います。頑張れ、3年生!!
3月25日(木)、修業式を行いました。
始めに、1、3、5年生の代表児童が3学期に頑張ったことと進級に向けての抱負をはきはきと述べました。代表児童の発表する姿から、一年間の大きな成長を感じました。
校長から、
「今年一年、できなかったこともたくさんありましたが、先生と子どもたちで何ができるかを考えて、楽しく、充実した学校生活ができたのではないかと思います。今日渡した修了証は頑張った証です。自信をもって、新しい学年に進級してください。」
と、激励の言葉がありました。
春休み、体調に気を付けて過ごしてくださいね。来年度も元気に会いましょう!
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。コロナ禍でも、6年生が様々な工夫をして、思い出に残る卒業式になったと思います。「卒業証書は成長の証」 胸を張って、自信をもって、これからも頑張っていってくださいね。
卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。例年どおりとはいきませんでしたが、一人一人が卒業証書を受け取り、立派に抱負を述べる姿に感動しました。いつも宮前小学校の教育活動へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。これからも、教職員一同、卒業生のことを応援しています。
3月23日(火)、6年生からの最後のメッセージです。
6年生の教室へと続く階段に、ある先生もメッセージを送ってくださいました。
ありがとうございます。
3月22日(月)のメッセージです。
3月19日のメッセージです。
3月18日(木)のメッセージです。
3月17日(水)のメッセージです。