7/31

2020年7月2日 07時59分

 

ごはん
牛乳
沢煮わん
さばのみそ煮

(611kcal)

今日は、『夏の食生活』について、お話をします。
 今週で給食も終わり、いよいよ夏休みです。この時期になると「夏バテ」という言葉をよく耳にするようになります。
 夏バテとは、夏の暑さに体がついていけず食欲がおちたり、疲れやすくなったりすることです。
 夏休み中も朝・昼・夕の3回の食事をしっかりとること、また、夜ふかしをしないで体を休めるなど健康に気をつけて生活をし、楽しい夏休みを過ごしましょう。

   そして、元気に2学期をむかえましょう。

7/30

2020年7月2日 07時58分

 

パン
牛乳
タイピーエン
ホキのレモン煮
ジャム

(659kcal)

今日は、『タイピーエン』について、お話しをします。
 タイピーエンは、中国の家庭料理をヒントにアレンジした、中華料理のひとつです。春雨のスープにエビやイカなどの魚介類、豚肉、白菜、たけのこなどの五目炒めを合わせ、揚げた卵を添えたもので、熊本県のご当地料理として有名です。
 タイピーエンはラーメンと同じように、スープにはしょうゆ、塩、とんこつなどが使われます。また、揚げた卵ではなく、うずら卵を使うなど、お店や家庭で様々な味があるようです。
 今日の給食のタイピーエンは、しょうゆ味のスープに、春雨、豚肉、いか、うずら卵と野菜が入っています。おいしくいただきました。

7/29

2020年7月2日 07時56分

 

中華丼
牛乳
切干大根とひじきの煮物

(607kcal)

今日は、『うずら卵』について、お話をします。
 うずら卵は、「うずら」という鳥が産んだ卵のことです。殻に茶色の斑点模様があるのが特徴で、重さが10~12gほどの小さな卵です。
 うずら卵のビタミンや鉄分などの栄養価は、にわとりの卵と比べて高くなっています。中華炒めやすまし汁など、給食でもよく登場します。
 今日は、中華丼の具に入っていました。

7/28

2020年7月2日 07時54分

 

米粉パン
牛乳
野菜たっぷりスープ
チリコンカン

(623kcal)

今日は、『いろいろな食品を食べることのよさ』について、お話をします。
 給食は、赤・黄・緑のグループの食品がバランスよく食べられるように考えられています。
 今日の給食では、牛乳や、チリコンカンに入っている豚肉や大豆が赤のグループ、米粉パンが黄のグループ、チリコンカンと野菜たっぷりスープに入っている、たまねぎやにんじん、かぼちゃなど、たくさんの野菜が緑のグループの食品です。
 どの料理もかたよりなく食べることで、たくさんの種類の食品を食べることができ、栄養のバランスも整います。好き嫌いせずに、バランスよくいただきましょう。

7/27

2020年7月2日 07時53分

 

ごはん
牛乳
みそ汁
鶏もものネギダレソテー
ゼリー

(645kcal)

今日の給食は、『学校給食で食べたい我が家の献立』の中から、最優秀作品に選ばれた、『鶏もものネギダレソテー』です。
 「鶏もものネギダレソテー」のおすすめのポイントは、ねぎをたくさん使うことで、シャキシャキした食感を楽しめることです。
 応募してくれた人が、日ごろ、お家で食べている献立をみんなで食べることができます。味わっていただきました。

7/20

2020年7月2日 07時51分

 

ごはん
牛乳
じゃがいものカレー風味
アーモンドあえ
のり

(619kcal)

今日は、『夏の過ごし方』について、お話をします。
 夏場は、食欲がなくなったり、体が疲れやすかったりと体調を崩しやすくなります。元気に夏を過ごすために、食事の面では、次のことに気をつけましょう。
① 時間を決めて1日3食、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。
② ジュースやアイスクリームなどの冷たいものは、とりすぎないようにしましょう。
③ 太陽をたっぷり浴びて育った夏野菜をしっかり食べましょう。
 7月の献立表の裏面にある、食育だよりにも、夏の食事や生活について書いてあります。おうちの人とよく読んで、元気に過ごせるようにしましょう。

7/17

2020年7月2日 07時50分

 

ビビンバ
牛乳
中華コーンスープ
(冷)パイン

(622kcal)

今日は、『パイナップル』について、お話をします。
 パイナップルは、豊かな香りと果汁があり、食べたときに、さわやかな酸味と甘みが口の中に広がる果物です。
 パイナップルの「パイン」は英語で「松」、「アップル」は英語で「りんご」という意味があります。パイナップルの実が「松ぼっくり」に似ていて、りんごのような甘い香りがすることから、「パイン」と「アップル」を組み合わせて「パイナップル」と呼ばれるようになりました。
 今日の給食は、パイナップルを輪切りにして、冷凍した『冷凍パイン』です。今の暑い時期にぴったりです。おいしくいただきました。

7/16

2020年7月2日 07時49分

 

キャロットパン
牛乳
枝豆スープ
ししゃもフライ
ゼリー

(680kcal)

今日は、『枝豆』について、お話をします。
 枝豆は、6月から9月の夏によくとれ、旬の時期を迎えます。枝豆は古くから日本で食べられていました。江戸時代に、枝がついたままゆでて、売り歩かれていたことから、「枝豆」と呼ばれるようになったといわれています。
 ここでクイズです。枝豆が成長すると何になるでしょう。
① 大豆   ② インゲン豆  ③ そら豆
 正解は、①の大豆です。枝豆を収穫せずに、1か月ほど育てると、大豆になります。枝豆は、野菜に分類されますが、「畑の肉」と呼ばれる大豆と同じように、たんぱく質やカルシウムも含まれています。
 今日は、「枝豆」が主役の『枝豆スープ』です。味わっていただきました。
 

7/15

2020年7月2日 07時47分

 

ゆかりごはん
牛乳
長なすのみそしる
鯛のからあげ

飲むヨーグルト

(624kcal)

今日は、松山長なすを使った『とれたて感謝の日』です。
 松山長なすは、40センチメートルを超えることもある、とても長いなすです。種が少なく、肉質は柔らかで、きめが細かく、甘みがあって、みずみずしいことが特徴です。煮ても、焼いてもおいしく食べることができます。松山長なすは、平成20年8月に「まつやま農林水産物ブランド」のひとつに認定されました。
 松山長なすのほかにも、愛媛県では、西条市の「絹皮なす」という、丸い形をしたなすも有名です。
 今日は松山長なすを使った『長なすのみそ汁』です。地元の食材に感謝していただきました。

7/13

2020年7月2日 07時44分

 

ごはん
牛乳
磯煮
夏野菜のかき揚げ

(672kcal)

今日は、『夏野菜』について、お話をします。
 夏野菜には、トマト、きゅうり、ピーマン、とうもろこし、かぼちゃ、おくら、ゴーヤなど、たくさんの種類があります。
 これらの夏野菜には、夏の間に不足しがちな、カロテンやビタミンCなどの栄養素がたくさん含まれていて、夏バテ予防になります。また、夏野菜は水分をたくさん含んでおり、体を冷やす効果もあります。
 今日は、かぼちゃ、ゴーヤ、おくら、コーンが入った『夏野菜のかき揚げ』です。旬の味をいただきました。